トピックス
![]() |
他地区と連携し仲間づくり強化/女性部勝英地区女性部勝英地区では4月中旬、勝央町で2025年度の通常代議員総会を開きました。 |
![]() |
春ダイコン始まる 新見のカルスト台地から阿新大根部会は5月下旬、新見市草間地区で栽培した「カルストだいこん」の春出荷を始めました。 |
![]() |
「作州栗」のアイスクリームが登場勝英統括本部では、このほど特産の甘栗を使ったアイスクリームの販売を始めました。 |
![]() |
女性部通常総会「3つのあい」 新たな3か年計画実践へ 地域・農業・未来のために第5回女性部通常総会を4月下旬に新見市で開き、各地区から部員76人が出席しました。 |
![]() |
新たな担い手育成へ 花の農業塾開講西部基幹アグリセンターは、地域農業の新たな担い手育成を目的に、花に特化した農業塾を開いています。 |
![]() |
就農準備講座でブドウ栽培を実践で学ぶ和気町・東備農業普及指導センター・JA・佐伯ブドウ出荷組合が協力し、5月中旬、和気町の約4㌃のほ場で「就農準備講座」のブドウ講習会を開きました。 |
![]() |
令和7年度特別セミナー 長期投資について学ぶJAは5月中旬、倉敷市で投資信託のセミナーを開きました。 |
![]() |
シャインマスカット出荷始まる/総社西ぶどう生産出荷組合JA晴れの国岡山の総社西ぶどう生産出荷組合は5月26日、総社市でシャインマスカット「晴王」の出荷を始めました。 |
![]() |
高校生が野菜苗・花苗を対面販売 地域とともに農を学ぶ県立新見高校生物生産科3年生12人が4月下旬にJAの生産資材店で野菜・花苗の販売実習を行いました。 |
![]() |
児童とアスパラガス収穫矢掛町立川面小学校は、「矢掛町ブランド」に認定された基幹作物アスパラガスを栽培するJA晴れの国岡山アスパラガス部会の山邊勝彦さんの園地で、収穫を体験しました。 |
![]() |
JAと青壮年部 総会で意見交換JA晴れの国岡山まにわ青壮年部では4月下旬、真庭市で総会を開き、部員とJA役職員が意見を交換しました。 |
![]() |
最優秀賞に荒木一郎さん びほく地域芍薬共進会びほく花木生産部会は5月中旬、特産芍薬の出荷最盛期に合わせ、高梁市でびほく地域芍薬共進会を開きました。 |
![]() |
消火器の使い方学ぶ 岡山西地区里庄支部JA晴れの国岡山女性部岡山西地区里庄支部は防災について学び消火器の使い方を体験しました。 |
![]() |
立茎講習会を開催 つやまアスパラガス部会JA晴れの国岡山つやまアスパラガス部会は5月中旬、立茎時期を前に現地研修会を鏡野町の圃場で開き、部会員や関係者22名が参加しました。 |
![]() |
店舗運営やサービス向上へ 資材店舗コンクールJAは、31資材店舗を対象に接客対応やディスプレイなどを審査するコンクールを行いました。 |
![]() |
【農業応援隊!晴れびと】おいしさに魅了され就農 笑顔あふれるモモを今年4月に就農した田邉直也さんは、約1.5ヘクタールの園地で、「清水白桃」をはじめとする8品種約150本を栽培しています。 |
![]() |
【直売所だより vol.1】百菜市場和気店約20アールのほ場で、年間を通してスターチス・菊・アスターなど約10種類の花を出荷しています。 |
![]() |
【生産部会紹介】東部出荷組合(倉敷かさや地区)倉敷かさや地区で連島ごぼうを生産する東部出荷組合をご紹介します。 |
![]() |
「連島ごぼう」出発式 270㌧1.8億円販売へJA晴れの国岡山東部出荷組合は5月9日、連島集出荷場(倉敷市)で「連島ごぼう」の出発式を開きました。 |
![]() |
サッカーチームと地域貢献 勝英地区勝英統括本部では、地元女子サッカーチーム「岡山湯郷ベル」と協力し、地域活性化に繋げています。 |
| このページに関しての お問い合わせ |
JA晴れの国岡山 本店 総務部 〒713-8113 岡山県倉敷市玉島八島1510-1 TEL 086-476-1830 |
|---|





















-1568x1545.jpg)



