お知らせNEWS

トピックス

更新日

体に優しい発酵食品楽しむ/女性部勝英地区フレッシュミズ部会

「おいしくなあれ」とこうじ菌の仕込み作業
勝英地区フレッシュミズ部会は9月下旬、美作市で発酵食品料理教室を開きました。
同市出身の発酵食品マイスター・発酵食品健康アドバイザーの竹林理絵子さんを講師に、塩こうじと醤油こうじを手作りしました。
こうじは古来より日本人の生活に欠かせない菌。無添加・健康によい・食材の旨味が増すなど、塩こうじが大流行したこともあり、何人かは家でも手作りの経験がありました。今回は仲間と一緒にお喋りを楽しみながら作業。一人ひとりが「我が家の味」を仕込みました。
塩こうじを使ったドレッシングや蒸し豚も調理。発酵料理のレシピだけでなく「時短」につながる料理法や道具なども学ぶ機会となりました。仕込んだこうじは1~2週間で完成。参加した部員らは「簡単に作れて、色々使える。こうじだけでおいしくなるので時短につながるのもうれしい」などと話していました。
友達登録はこちら 広報誌プレゼント応募フォームへ ページの先頭へ