国消国産 ワクワクする農業と地域の未来を JA晴れの国岡山

お知らせNEWS

トピックス

アスパラガス出荷基準を確認/つやまアスパラガス部会

JA晴れの国岡山つやまアスパラガス部会は4月17日、露地栽培の春芽の本格出荷を前に、3支部で目揃え会を開きました。

ご当地丼お披露目

JA晴れの国岡山は4月19日、キッチンカー事業「キッチン米(マイ)カー晴ればれ直行便」は、和気町の同JA直売所「百菜市場和気店」で、ご当地丼「美星満天豚と連島ごぼうの元気丼」を、組合員や利用者にお披露目しました。

「なぎビーフ」振興/勝英統括本部

肉牛の歴史、伝統が根付く岡山県で、JA晴れの国岡山では、「千屋牛」「備中牛」「つやま和牛」「なぎビーフ」の4ブランドがそれぞれ高い技術で生産に取り組でいます。

顔の見えるブランドに/つやま和牛振興協議会

岡山県北部の津山市では、JA晴れの国岡山や市、観光協会などが「つやま和牛振興協議会」をつくり、産官民一体で、江戸時代から続く牛肉食文化と、ブランド牛「つやま和牛の」の魅力を発信し、地域活性化に取り組みます。

自己改革

キッチン米(マイ)カー「晴ればれ直行便工房」でつきたて・炊きたて・出来たてご当地丼

JA晴れの国岡山は、米と特産物の消費拡大を目指し、キッチンカーで各地に出向き「ご当地どんぶり」を届ける「キッチン米(マイ)カー 晴ればれ直行便工房」の運用を始めました。

【農業応援隊!晴れびと】手間暇かけて愛情注ぐ 夫婦でつなぐ 畜産技術

「手をかけたらかけただけ、牛はそれに応えてくれる」と牛の魅力を話すのは井原亨さん・みかさん夫妻。津山市で主に和牛の繁殖・子牛の出荷を続け、今年で20年目を迎えました。

自己改革

役員がおじゃまします「珍しい食材の宝庫、直売所の充実を」

山手直売所「ふれあいの里」出荷者の会の山本光博会長のほ場を訪問しました。消費者が望む「直売所ならでは」の商品づくりや品ぞろえの充実に応えようと、努力や工夫を重ねる姿に触れ感銘を受けました。

仲間と笑って体操 気軽に健康づくり/岡山東女性部

岡山東女性部は4月中旬、今年度の重点目標の一つである健康増進活動で健康体操研究家の己抄呼さんを講師に「笑う体操」を教わりました。

今年度も特A8年連続獲得目指す/つやまきぬむすめ生産振興協議会

JAつやまきぬむすめ生産振興協議会は、4月13日、津山統括本部で総会を開きました。

盆向け花ハス 健全な種根を改植/くらしき誠ハス出荷組合

くらしき誠ハス出荷組合は4月上旬、生花用花ハス「誠ハス」の植え替えのため、倉敷市帯江地区のほ場で約100本の種根を掘り取り、地区内の10aに改植しました。

新入職員らダンスで身近なJAをPR

JAグループ岡山が提供するテレビ番組「笑味ちゃん天気予報」で職員がダンスを踊っています。

仲間づくり活発に/岡山西女性部

JA晴れの国岡山の岡山西女性部は4月10日、倉敷市の同JA本店で第21回通常総会を開きました。

「きぬむすめ」「にこまる」の特A獲得記念岡山表町で消費拡大PR

JAグループ岡山は4月中旬、2022年産米の食味ランキングで、県産米「きぬむすめ」「にこまる」が特Aを獲得したのを記念し、岡山市の表町商店街で消費宣伝活動を行いました。

黒系ブドウ需要高を追い風に18.6億円目指す/びほくぶどう生産部会

JA晴れの国岡山びほくぶどう生産部会は4月7日、高梁市で通常総会を開き、部会員や関係者ら約60人が2023年度に向け、決意を新たにしました。

特産スイートピーで新1年生祝う/倉敷市船穂町

船穂町農業後継者クラブは11日、倉敷市船穂町地区の2小学校で、新1年生に地元特産のスイートピーを贈り、門出を祝いました。

学生が栽培した野菜でレシピ考案/くらしき作陽大学

岡山県倉敷市のくらしき作陽大学現代食文化学科の学生は、栄養士養成のためのカリキュラム「地産地消実習」の一環で、自分たちが栽培した野菜を使ったレシピ「白菜のカレーミルクスープ」を考案しました。2022年度の同科の1年生52人が、JA晴れ岡山の協力で、一から野菜作りを学び、集大成のレシピを作りました。

親子交流イベントで「美星満天豚」をPR

JA晴れの国岡山は4月8日、岡山市で地元新聞社の子育て応援組織が主催した親子向け交流イベントに参加し、約2500人の親子連れなどに「美星満天豚」をPRしました。

満開の桃の下で意見交換会/岡山西青壮年部玉島北支部

JA晴れの国岡山の岡山青壮年部玉島北支部は4月1日、倉敷市の桃園地で、地元や大阪などの市場担当者など関係者との意見交換会を開きました。

「地産地消」弁当手作り/岡山西女性部玉島北支部

JA晴れの国岡山の岡山西女性部玉島北支部は3月30日、倉敷市の同JA玉島北加工室で、部員4人が会議用弁当65食を作りました。

「ひるぜん大根」今年も栽培スタート/真庭市

岡山県内一のダイコンの産地、真庭市蒜山地区で「ひるぜん大根」の播種が最盛を迎えています。

このページに関しての
お問い合わせ
JA晴れの国岡山
本店 総務部

〒713-8113 岡山県倉敷市玉島八島1510-1
TEL 086-476-1830
友達登録はこちら 広報誌プレゼント応募フォームへ ページの先頭へ