トピックス
米「アキヒカリ」TシャツでPR/蒜山アキヒカリ生産振興協議会JA晴れの国岡山蒜山アキヒカリ生産振興協議会ではこのほど、米「アキヒカリ」のPRへ、Tシャツを作成しました。 | |
待望のピオーネ本番!JA晴れの国岡山が全国トップの生産量を誇るブドウ「ピオーネ」の出荷が本格化しています。 | |
スイーツで若い世代へ「ピオーネ」PR岡山県備中県民局とJA晴れの国岡山は、主要取引市場がある関西圏の若者をターゲットにスイーツ開発を企画しました。 | |
町イベントの盛り上げに一役/鏡野町鏡野町が9月1日に開いた「2024鏡野町産業まつり」で、JA晴れの国岡山鏡野ブドウ部会が旬を迎えたブドウを販売しました。 | |
「シャインマスカット」部門新設。ブドウの出来競う/津山市津山地域ぶどう共進会を8月30日に津山市で開きました。 | |
真庭の特産がジェラートに変身/真庭市JA晴れの国岡山真庭がブランド化する真庭市蒜山高原産スイートコーン「イエローダイヤモンド」とブドウ「オーロラブラック」を使ったジェラートが、同市でジェラートを製造販売するジェラート醍醐桜から登場しました。 | |
美作ブドウ販路拡大へ/津山統括本部・勝英統括本部JA晴れの国岡山では今年度、美作地域で栽培するブドウのブランド力向上と販路拡大を目的に、美作広域農業普及指導センターなどの協力で美作ブドウ産地活性化事業を実施しています。 | |
ワイヤークラフトに初挑戦/びほく女性部北房支部JA晴れの国岡山びほく女性部北房支部は8月29日、真庭市でワイヤークラフトに初挑戦しました。 | |
野菜をモリモリ食べよう!サラダ教室/総社市JA晴れの国岡山は8月20日、総社市の認定こども園で、「野菜をモリモリ食べよう!“よい子のサラダ教室”」と銘打ち、野菜についての食農教育を行いました。 | |
岡山東シャイン競う 髙野さん最優秀/岡山東統括本部岡山東統括本部は8月上旬、第1回シャインマスカット共進会(全3回)を開きました。 | |
JAを学んで総代への参入を/勝英女性部JA晴れの国岡山勝英女性部では8月22日に美作市で、「女性部としてJAにもっと関わっていこう」と研修を行いました。 | |
津山産ブドウをPR/津山統括本部JA晴れの国岡山津山統括本部では、8月23日、24日の2日間、東京で津山産ブドウのトップセールスを行いました。 | |
栽培のコツ学ぶ 女性部の菜園教室/倉敷地区女性部倉敷地区女性部は8月下旬、JA全農おかやまから講師を招いて菜園教室を開きました。 | |
色んな場面でリンドウ楽しんでJA晴れの国岡山は、8月18日の「世界に一つだけの 晴れの国記念日」に合わせ、計4回、特産のリンドウを配布しました。 | |
日本イチジク出荷 小ぶりでも甘味十分/くらしき東いちじく部会くらしき東いちじく部会は、8月下旬から露地栽培の日本イチジクの出荷を始めました。9月末まで岡山市場へ約300kgの出荷を予定。 | |
加温ブドウに木質ペレット検討/まにわぶどう部会JA晴れの国岡山まにわぶどう部会は8月20日、加温栽培の燃料費の削減や暑さ対策、環境保全型農業の取り組みとして、ペレットボイラーの導入に向けた研修会を真庭市で開きました。 | |
親子で食農 直売所のPRにも/岡山東統括本部JA晴れの国岡山岡山東統括本部は8月17日、和気郡和気町にあるJA直売所、百菜市場和気店で「親子プランター野菜栽培教室」を開きました。 | |
【農業応援隊!晴れびと】シャインの長期出荷でひと味ちがう井原のブドウを井原市ぶどう部会美星支部長の中塚正彦さんは、標高約350メートルのほ場で6種類のブドウを栽培しています。 | |
競艇場で野菜即売会盛況/倉敷市JA晴れの国岡山は8月17日と18日、倉敷市からの要請で、同市にある児島競艇場で、旬真っ只中の特産「桃太郎トマト」をはじめとする夏野菜のPR活動を兼ねた大即売会を開きました。 | |
新見リンドウ拡大へ新選花場が本格稼働/新見市JA晴れの国岡山は、新見市特産切り花リンドウの生産拡大に対応した共同選花場を新たに整え、今夏から本格稼働させています。 |
| このページに関しての お問い合わせ |
JA晴れの国岡山 本店 総務部 〒713-8113 岡山県倉敷市玉島八島1510-1 TEL 086-476-1830 |
|---|




