国消国産 ワクワクする農業と地域の未来を JA晴れの国岡山

農と食Agri and Food

晴ればれレシピHarebare Recipe

【晴寿司】岡山西女性部 合華 八菜ちらし(ごうか はなちらし)の写真
更新日 

【晴寿司】岡山西女性部
合華 八菜ちらし(ごうか はなちらし) みんなのよい食プロジェクト 笑味ちゃんクッキング

寿司具として8種類の野菜と、相性のいい野菜以外の食材を合わせました。

酢飯

材料

  • 米(特別栽培米 朝日)…2合
  • 水…360ml
  • 昆布…1枚
【甘酢】
  • 酢…44g
  • 砂糖…44g
  • 塩…7g

作り方

  1. 米を洗いザルに上げ、30分ほどおく。炊飯器に米を入れ、表面をふきんで拭いた昆布をのせた後、水を入れ炊く。
  2. 鍋に甘酢の調味料を入れ、弱火でかき混ぜながら調味料を溶かし、溶けたら、火を止めてそのまま置いておく。
  3. 炊きあがったら、10分ほど蒸らし、2を回し入れ、蓋をしてさらに15分ほど蒸らす。
  4. 昆布を取り、飯台の内側を濡れ布巾で拭き、ご飯を移してしゃもじで広げる。
  5. うちわで手早くあおぎながら切るように混ぜる。酢がなじみ、ご飯がパラリとしてつやが出ればOK。
ちらし寿司の具

材料

  • 干しシイタケ…2~3個
  • ゴボウ…1/5本
  • レンコン…12g
  • 絹サヤエンドウ…2枚
  • エビ①(えびそぼろ用)…35g
  • エビ②(飾り用)…2匹
  • だし昆布…1枚
  • 卵…1個
  • 煮アナゴ…1/2匹
  • ままかり…2匹
  • ニンジン…37g
  • タケノコの水煮…32g
  • 旬の野菜(今回は菜の花)…35g
  • 紅ショウガ…少量
【A】
  • 干しシイタケの戻し汁…500cc
  • 砂糖…大さじ1
【B】
  • 料理酒…大さじ1
  • 砂糖…大さじ1
【C】
  • 醤油…大さじ1.5
  • だしの素…少々
【D】
  • 酢…大さじ1
  • 砂糖…小さじ6
  • 塩…小さじ1/2
  • 料理酒…50cc
  • みりん…50cc
  • だしの素…7g
【E】※混ぜないでおく。
  • ほめられ酢…50cc
  • 酢…大さじ1
【F】
  • だし汁…200cc
  • 砂糖…大さじ1
  • 塩…ひとつまみ
【G】
  • 濃縮鰹だし…大さじ1
  • 料理酒…大さじ1
  • 砂糖…少々
  • 塩…少々
【H】
  • 砂糖…少々
  • 塩…少々
  • 醤油…1滴
【I】
  • 砂糖…少々
  • みりん…少々
  • 料理酒…少々
【J】
  • 水…50cc
  • 砂糖…ひとつまみ
  • 塩…小さじ1/4
  • 醤油…小さじ1/4
  • 料理酒…小さじ1
  • みりん…小さじ1
【K】
  • 砂糖…小さじ1
  • 料理酒…50cc
  • みりん…小さじ1
  • 濃縮鰹だし…大さじ1
【L】
  • 酢…大さじ1
  • 砂糖…大さじ2
  • 料理酒…大さじ1
  • 醤油…小さじ1
  • だしの素…5g

作り方

  1. 干しシイタケを【A】に漬け、冷蔵庫で一晩戻す。軸まで柔らかくなっていたら、戻し汁をシイタケがひたひたになるまで入れ、10分煮る。さらに【B】を入れ10分煮、【C】を入れ、煮汁がなくなるまで煮詰める。
  2. ゴボウは、洗ってささがきにし、水につけ灰汁を抜く。鍋に灰汁を抜いたゴボウと、【D】を入れて煮汁がなくなるまで煮詰める。
    (1)※手順8で使用。
  3. レンコンは、皮をむき、薄く半月切にした後、水につけ灰汁を抜く。その後、鍋に蓮根を入れ、浸る位の水に【E】の酢(大さじ1)を入れ、さっと煮る。沸騰したら火を止め、ざるにレンコンをとり、ボールへ移した後、熱いうちにほめられ酢(50cc)につける。
  4. 絹サヤエンドウは、筋取りをし、熱湯を沸かした鍋に塩をひとつまみ(分量外)を入れ、エンドウを一気に入れる。30秒ほどゆで、ざるにとる。
  5. 高野豆腐は、水につけて戻し、鍋【F】を入れて、煮る。沸騰したら、煮汁が無くなるまで煮、火を止めて余熱をとる。高野豆腐の角を三角形に切りとり、飾り用に厚さ5mm位に切る。残りは、みじん切にする。
  6. ニンジンは、ヘタ側より幅3mm位の輪切りを2つ作り、花柄の型抜きでくり抜いておく。残りは、みじん切にする。
  7. 鍋に(1)を入れ少し炒め、みじん切にした、タケノコ・高野豆腐・ニンジンを順番に加え、【G】を入れてさらに煮詰める。
    (2)※手順13で使用。
  8. 水で洗ったエビ①を殻ごと鍋に入れ、【H】を加え、ゆでる。エビが煮えたら、煮汁を残し、鍋より取り出したエビの皮を剝き、すり鉢に入れ叩いてつぶす。ある程度つぶれたら、【I】を加え、団子になるまで、たたきすりつぶす。すりつぶしながら固いと感じたら、煮汁を少しずつ足し調整する。
    テフロン加工のフライパンに移し、弱火で数本の菜箸を使い、焦げ付かないように水分を飛ばしながら、そぼろに仕上げていく。
    (3)※手順13で使用。
  9. 水で洗って皮をむき、背ワタをとったエビ②を鍋に入れ、【J】を加え煮る。エビに火が通ったらお皿にエビをとり、飾り用に切ったニンジンとタケノコを鍋に入れ、【K】を加え、弱火で10分ほど煮る。
  10. ボールに卵を溶きほぐす。フライパンにサラダ油(分量外)を薄く塗って中火で熱し、溶き卵を流し入れ、弱火で焼く。すぐにフライパンからおろし、バットに入れて冷ます。
    薄焼き卵が冷めたら半分に折り、輪になっている方から5cm位の幅を包丁で切る。次に、切った側から1cmほど残し、輪に向けて包丁を入れる。同様にし、5mm幅で包丁を入れていく。 切り込みが終わったら、端からクルクルと蒔き、型崩れがしないよう、根元を爪楊枝で留めておく。
    残った薄焼き卵は、千切りにし、錦糸卵にする。
  11. フライパンにアルミホイルを敷き、煮アナゴを温める。まな板にとり、2cm程のそぎ切りにする。
  12. ご飯から出した昆布は、みじん切にし、鍋に入れ【L】を加え煮詰める。
    (4)手順13で使用。
  13. ご飯に(2)を混ぜ、器にご飯と(3)(4)を交互に入れる。
  14. シイタケ等飾りを器に盛れば出来上がり。

【晴寿司プロジェクトについて】

正座してかしこまって食べるのが正解というわけではなく、いろんなスタイルで愉しんでよい郷土の味。それが令和のばら寿司「晴寿司」なのです。
<晴寿司の定義>

・シャリは、岡山県産米を使用した五目寿司とすること。・具材に複数の旬な岡山県産食材をふんだんに使用した、創作のばら寿司であること。

旬の食材を使ったレシピ

直売所で新鮮な農産物を選んで、ぜひ、旬の味覚をおいしくいただいてください!
このページに関しての
お問い合わせ
JA晴れの国岡山
本店 総務部

〒713-8113 岡山県倉敷市玉島八島1510-1
TEL 086-476-1830
推し名物まつりの会場へ 広報誌プレゼント応募フォームへ ページの先頭へ