国消国産 ワクワクする農業と地域の未来を JA晴れの国岡山

お知らせNEWS

トピックス

更新日

真庭ブドウ産地拡大へ、高品質栽培でブランド化/まにわぶどう部会

真庭産ブドウをPRする池町浩美部会長

まにわぶどう部会では、産地拡大や高品質な栽培によるブランド化の取り組み戦略に力を入れます。
市場関係者や実需者からの評価を高め、マーケティング戦略で特色ある取り組みをPRし、産地のブランド化や有利販売につなげます。
同部会では、地域の気質「まじめ」をキーワードに、基本に忠実な栽培、厳しい選果、持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みを消費者らに発信。SDGsに力を入れる真庭市の部会として、バイオマス(生物由来資源)発電向けにせん定枝を集めたり、バイオ液肥プラントへの摘粒を提供したりするなど、循環型の農業を目指します。
プロモーション戦略として、同市と協力し、バイヤー向けのイベント、関西圏での販売会を予定。今年度は市内の飲食店や物販店と協力し、真庭産ブドウを使ったスイーツなどを提供する企画をスタートするなど、ブランド向上に向けた活動を活発化させます。
今年度はパンフレットや名刺サイズのカードなどを作成。真庭産ブドウの顔を出して販売することで市場から選ばれる産地づくりにつなげています。
同部会では月中旬から出荷が始まり、下旬には選果場で出荷式を行いました。

 

≫真庭ぶどうのお福分けMAPはこちら

≫まにわぶどう部会の公式インスタグラム

≫JAのブドウについて詳細はこちら

≫JAの直売所はこちら

≫JAのオンラインショップはこちら

≫ブドウを使ったレシピはこちら

 

友達登録はこちら 広報誌プレゼント応募フォームへ ページの先頭へ