国消国産 ワクワクする農業と地域の未来を JA晴れの国岡山

お知らせNEWS

トピックス

更新日

新品種のスイカ、管理学び収穫へ/女性部岡山東地区山陽支部

植え付け前に講習を受けた女性部員

女性部岡山東地区山陽支部は今年から、家庭菜園で新品種のスイカ「ピノ・ガール」の栽培を新たに始めました。
4月24日には、苗の購入者約20人を対象に赤磐市で栽培管理の講習会を開催。種苗会社の担当者がほ場の準備から苗の植え付け、つる引きなどの栽培管理を説明しました。女性部員からは「交配にはいつ咲いた花が適しているのか」「マルチの色は何色がいいのか」など質問も多くあがりました。
JA職員は「栽培で不安なことや疑問があれば気軽にJAへ相談してほしい」と呼びかけ、女性部員は「珍しい品種に引かれて、初めてスイカを栽培する。おいしいものができれば」と収穫を楽しみにしています。                                                        
「ピノ・ガール」は種の大きさが通常のスイカの4分の1の大きさで、種ごと食べてもストレスを感じません。果肉はシャリシャリ感があり、普通のスイカに比べて日持ち性に優れ近年人気が高まっています。家族で味わってほしいと呼びかけ、共同購入に至りました。

≫JAの女性部はこちら

≫JAの女性部「若い世代につなげたい想い」

友達登録はこちら 広報誌プレゼント応募フォームへ ページの先頭へ