トピックス
更新日
女性部活動さらに発展へ/女性部岡山西地区通常総会

JA女性組織綱領を唱和する女性部岡山西地区の女性部員ら
女性部岡山西地区は4月16日、倉敷市の同JA本店で第23回通常総会を開き、52人が次年度の活動計画などを取り決めました。木村由子岡山西地区部長は「これまで仲間づくりを中心とした活動を積み上げてきたが、地域・農業・これからの未来のため、さらに発展するよう活動していこう」と呼びかけました。
総会の記念公演では、健康で元気に活動するためにJA岡山厚生連の保健師を講師に食事や運動、社会的なつながりなどフレイル対策を学びました。食事では「さ・あ・に・ぎ・や・か・に・い・た・だ・く」の合言葉をもとに1日3食きちんと食べ、うち2回は主食・主菜・副菜を組み合わせることを学習。運動では今より10分多く体を動かす運動習慣をつけるため、日頃から取り入れやすい足上げ運動やかかと上げ運動に挑戦。人や社会とのつながりを持ちボランティアや地域活動へ積極的に参加することの重要性も理解しました。
池田陽子保健師は「フレイルを予防し元気に過ごすには女性部活動が最適。みんなでフレイル予防しよう」と声をかけました。同女性部員は「女性部活動に積極的に参加し、いつまでも若々しく元気でいたい」と話します。