国消国産 ワクワクする農業と地域の未来を JA晴れの国岡山

お知らせNEWS

トピックス

更新日

【直売所だより vol.3】津山市地産地消センター「サンヒルズ」

自慢のトマトをPRする雅之さん(左)と息子の大輔さん
今月の出荷者 井上いのうえ 雅之まさゆき さん
食べた瞬間に「おいしい!」と感動してもらえる
トマトを目指して毎日作業に励んでいます。
 トマトの生産団地「岡水園」の一員として、井上ハウス園芸を営んでいます。10月から翌年7月始めの収穫に向け、今は苗の手入れの真っ最中です。
 1968年に父が建設したハウスで、大玉・ミニ・フルーツトマトなど9品種を栽培しています。ヤシガラを培地に利用した養液栽培と水耕で、適期作業を徹底。自慢のフルーツトマトは従来の5~6倍の肥料濃度で根に水分ストレスを与え、高糖度に仕上げています。
 サンヒルズのほか、JA直行便で旬感広場「晴れのち晴れ」にも出荷。食べた瞬間に「おいしい!」と感動してもらえるトマトを目指して毎日作業に励んでいます。
 息子はこれから県外で研修を受け、2年後の就農を予定しています。それまでにさらに技術に磨きをかけ、バトンを渡したいと思っています。親子の絆で、おいしいトマトを目指します。
(シーズン最終の6月に撮影)
副店長の「これがオススメ!」
 津山市内外から多くの人が訪れる広大な公園の一角にあります。
 福祉事業所が作る加工品・野菜のほか、これから先はいろんな種類のブドウが店頭を賑わせます。9月には生産部会が主催の「つやまふれあいぶどうまつり」も予定しています。新鮮でおいしいブドウがたくさん並ぶのでお楽しみに!
津山産小麦「津山のほほえみ」は風味のよさともちもち感が特長。ホットケーキミックスもあります!
いろんなトマトがずらり!
友達登録はこちら 広報誌プレゼント応募フォームへ ページの先頭へ