国消国産 ワクワクする農業と地域の未来を JA晴れの国岡山

お知らせNEWS

トピックス

更新日

水田資源を有効利用 耕畜連携で稲ワラを収集

導入した簡易飼料保管庫
 赤磐市の農事組合法人さくら営農組合は、地域の資源の有効活用と経営の多角化で「地域の農業を守る」ため、令和7年度に県の耕畜連携体制強化対策事業で、稲ワラ収集・運搬の機械や簡易飼料保管庫を導入し、稲ワラ収集を始めました。今年度は営農組合の水田5haを目標に角型に成形するコンパクトベールで収集する見込みです。
 米価の上昇で、水稲の作付面積が増える一方、国際情勢をうけ、輸入飼料が高騰。畜産農家からの県産稲ワラの需要の高まりを受け、取り組みを始めました。将来的には、大型機械を導入し、収集面積の拡大も目指します。

友達登録はこちら 広報誌プレゼント応募フォームへ ページの先頭へ