トピックス
更新日
広域機能いかし即売会
JAが運営する大型直売所「旬感広場」で7月下旬、特産化を進めるスイートコーン「イエローダイヤモンド」の即売会を開きました。
約100キロ離れた県北の蒜山高原から、取れたてのスイートコーン「イエローダイヤモンド」を、産地と消費地を結ぶJAの直行便で輸送。広いエントランスで職員らが対面で販売しました。県南部にいながらにして、高原のスイートコーンが買える場として毎年人気で、約2000本が2時間程度で完売。ブランド化を図る「イエローダイヤモンド」の名前をPRしながら販売できる直売所のメリットを最大限に生かしたイベントとなりました。
この日は女性部真庭地区も店内で加工品を販売。エゴマを使った味噌や手作りの梅干しなど、こだわりの手作りを対面で販売することで、女性部の活動や真庭市のPRにも繋げました。
同直売所は、県産農畜産物を一堂に集める「ワンストップ店舗」として、2024年12月に総社市にグランドオープンしました。直売所としてだけでなく、信用店舗、防災機能や食農教育にも使える多機能施設としても稼働。資源や地域経済の循環のため、管内各地の農畜産物を販売・PRする場としての役割も担っています。
JA晴れの国岡山のトウモロコシはこちら
約100キロ離れた県北の蒜山高原から、取れたてのスイートコーン「イエローダイヤモンド」を、産地と消費地を結ぶJAの直行便で輸送。広いエントランスで職員らが対面で販売しました。県南部にいながらにして、高原のスイートコーンが買える場として毎年人気で、約2000本が2時間程度で完売。ブランド化を図る「イエローダイヤモンド」の名前をPRしながら販売できる直売所のメリットを最大限に生かしたイベントとなりました。
この日は女性部真庭地区も店内で加工品を販売。エゴマを使った味噌や手作りの梅干しなど、こだわりの手作りを対面で販売することで、女性部の活動や真庭市のPRにも繋げました。
同直売所は、県産農畜産物を一堂に集める「ワンストップ店舗」として、2024年12月に総社市にグランドオープンしました。直売所としてだけでなく、信用店舗、防災機能や食農教育にも使える多機能施設としても稼働。資源や地域経済の循環のため、管内各地の農畜産物を販売・PRする場としての役割も担っています。
JA晴れの国岡山のトウモロコシはこちら

