国消国産 ワクワクする農業と地域の未来を JA晴れの国岡山

お知らせNEWS

トピックス

更新日

ブロッコリー植え付け指導 つやま青壮年部西部支部

1本ずつ苗を植え付ける青壮年部メンバーと児童ら
JA晴れの国岡山つやま青壮年部西部支部は、9月中旬に鏡野町立鶴喜小学校を訪れ、2~3年生29人にブロッコリーの植え付けを指導しました。
子どもたちに農業や地元の特産品にふれてもらおうと、こども園や小学校でタライ稲やカボチャの栽培指導など食農教育活動を毎年行っています。
青壮年部メンバーがブロッコリーの植え方の他、栽培のポイントを説明。児童らはみんなで協力して苗640本を傷つけないよう植え穴に丁寧に植え土を被せ、ジョウロでたっぷりと水をかけました。今後は草取りや水やりなどの栽培管理をし、11月中旬には収穫できる見込み。
大きくなったブロッコリーは児童らが収穫する予定で「収穫が楽しみ。早く大きくならないかな」と笑顔で作業しました。
津山統括本部管内は、岡山県下一のブロッコリーの産地で、アスパラガスの冬季の収入源となる複合品目として栽培が広まりました。

友達登録はこちら 広報誌プレゼント応募フォームへ ページの先頭へ