応援メッセージ募集!
毎号さまざまな直売所から自慢の名物がエントリー。登場する名物の中から、あなたが「推し」と思った名物に応援メッセージを送ろう。メッセージの一部はWEBでご紹介します。今回の登場はこちら。さて、あなたは推す?推さない?

日本の食卓に合うまろやかさとキリッと感。
染織家の感性がいきた美しい色にもご注目!
ピクルス 商品写真
1個 450円〜

キュウリの中にニンジンの赤が映える。色の美しさだけでなく野菜の味の相乗効果も
製造者 戸田 露子さんの写真
ピクルス液はお料理にも大活躍ですよ!
製造者
戸田 露子さん

「今朝もこれを使って家族にサンドイッチを作ったんですよ!」と話す玉島直売所ふれあい朝市「おなじみさん」の髙田朋子店長のその手には、ギュッと野菜が詰まったピクルス瓶が。これが今回の推し名物です。
このピクルスを作る戸田露子さんは染織家でもあるため、最初はワークショップなどで受講者に提供していました。手づくりの味が評判を呼び、商品化。自宅を加工場として整え、本格的に製造するようになって10年、今では多くの人が買い求める人気商品です。
戸田さんのピクルスは、知人から教わったレシピがベース。そこに独自の改良を加え、米酢と穀物酢、さらに自家製の柿酢とレモン酢をブレンドして作ります。具材となるキュウリ・ニンニク・セロリ・赤ダイコンなどほぼすべてを自家栽培する上、瓶詰めやラベルまで一貫してこなします。「染色と一緒で、きっと私はもの作りが好きなんでしょうね」と製作意欲はとどまりません。
朝食用のパンに添えられていたのがジャムとピクルスだったという子ども時代。戸田さんにとってピクルスは思い出深い食べ物なのだそうです。みなさまの食卓にもいかがでしょうか。


ひとつひとつ手書きされたラベルに丁寧さが浮かびます

ローリエ・トウガラシ・クローブなど数種類のハーブやスパイスを配合したオリジナルの酢

自家製の柿酢をベースにさまざまな酢を調合してベストな味付けを生み出す
岡山県倉敷市玉島中央町1-2-5
☎︎086-522-0188
【営業時間】8:30~14:00
【休日】日・祝日年末年始
☎︎086-522-0188
【営業時間】8:30~14:00
【休日】日・祝日年末年始


直売所「みち停あさひ」スタッフの写真
左から
渡辺雅・
髙田朋子・
白神睦子

玉島直売所ふれあい朝市「おなじみさん」の魅力のひとつが、切り花や鉢植えの豊富な品揃えです。広い店外スペースには切り花が多種、しかもうれしい価格設定でずらり。また、岡山県が認定する「おかやま有機無農薬農産物」の取扱店として信頼を集め、別途コーナーが設けられています。9月は落花生がたくさん出回る季節。多彩なブドウの品種にもご期待ください。

お彼岸にはお供え用の切り花も充実

有機無農薬農産物の陳列コーナーにも力を入れ、季節ごとに多彩な生産品が入荷

「おなじみさん」店内には駄菓子コーナーが、また月に1度はイベントを開催するなど楽しい工夫が随所にあり、子どもから大人まで広く愛されてきた直売所です。人気のパン・スイーツをはじめ加工品も充実で、野菜を使ったパウダーやご当地焼肉のタレ、ピクルスを加工する戸田さんのお手製ジャムなど多彩。お惣菜コーナーでは、おかずをバランスよく組み合わせたセットに作り手の心遣いが感じられ、地域に暮らす人々の日々の食事を支える様子がうかがえます。

築山製パン所の「ケシパン」は地元の誰もが知るお馴染みのパン

ふくらし粉を使わずふわっと焼き上げる無添加シフォンケーキ

バランスを考えて作られた種類豊富なお惣菜
お寄せいただいた応援コメントをいくつかご紹介します!