あなたが選ぶ

直売所名物を食べよう 推し名物まつり 百菜市場 和気店 編

推し名物を応援しよう!
毎号さまざまな直売所から自慢の名物がエントリー。全12回の登場する名物の中から、あなたが「推し」と思った名物に応援メッセージを送ろう。メッセージの一部はWEBでご紹介します。今回の登場はこちら。さて、あなたは推す?推さない?
あなたが選ぶ!直売所名物を食べよう 推し名物まつり 百菜市場 和気店 編

ENTRY.6 和気郡和気町 直売所「百菜市場和気店』」

「もったいない!」が果物をおかずへ変える斬新な発想へ。白桃コロッケ

香りもふわっとサクッと食感。この風味、たしかに白桃。
白桃コロッケ 商品写真1
白桃コロッケ 商品写真2
90g×2個/398円
さんようみねるば代表 平尾 雅子 さん
試作段階で売れると確信したんですよ!だって本当においしいんですもん♪
さんようみねるば代表
平尾ひらお 雅子まさこ さん
「もったいない!」が果物をおかずへ変える斬新な発想へ。白桃コロッケ

白桃の魅力が際立つ アイデアたっぷりのコロッケ。

 サクッとした衣の中、具のほっくり感とともに現れるのが白桃の風味となめらかな舌触り。隠し味程度ではなく「ここに白桃が入っていますよ」と主張する、それこそが旨味のもと。それにしても白桃をコロッケにするというアイデアには脱帽しかありませんが、発案者の平尾雅子さんは試作段階で「これはいける!」と手応えを感じたのだそう。製造元の「さんようみねるば」は、シロップ漬けやソースなど地元産果物を使った商品加工を行っている会社。製造の過程で出てしまう切り落としなど、もったいないをなくしたいと思いついたのがコロッケです。

 ベースとなるジャガイモに混ぜ込むのはシロップ漬けの赤磐産白桃。食感のために角切りを、風味のためにペーストをと工夫をこらしています。揚げたものを冷凍するので解凍したらすぐに食べられるという点もポイント。「おやつやお酒のおつまみにもいける!!」と松本一朗店長も太鼓判を押します。

具に混ぜ込む白桃は角切りとペーストの2タイプ
白桃の角切りとペーストの写真
コロッケを揚げている様子の写真

1個ずつ揚げてきつね色に。この手作り感もおいしさの理由。
レンジで1分解凍、さらにオーブントースターで2分加熱がおすすめ!

MOVIE.1 さんようみねるば代表 平尾 雅子さん

MOVIE.2 松本一郎店長

直売所「百菜市場和気店」の詳しい情報はコチラ
たくさんの「推し」をいただき、誠にありがとうございました!
お寄せいただいた応援コメントをいくつかご紹介します!
高梁市(60代)
白桃大好きです。冷凍コロッケとは考えましたね!食べたいときに「チン!」でOKなのも魅力ですね。
広島県(30代)
白桃の美味しさを熟知しているからこそのコロッケですね!どんな味がするのか興味津々です。紅茶やビールと一緒に食べてみたいです。
群馬県(40代)
白桃とコロッケの組み合わせに驚きました。ちょっと味が想像できないけど、角切りの桃の食感が良さそう!もったいないを無くしたい、という商品を応援したいと思います。頑張ってください。
倉敷市(60代)
赤磐の白桃は甘くて大好きです。が!コロッケに入れたのには、ビックリさせられました。ぜひ、食べてみたいです。
兵庫県(20代)
桃推しですが、コロッケとは初めて聞きました!すごい気になります!
笠岡市(60代)
初めて白桃コロッケを知りました。斬新すぎてビックリしましたが、見た瞬間に食べたい!と家族で大盛り上がりしました。家の畑で食べる分だけの白桃を作っていますが、コロッケにする発想が素晴らしいと思います。全国展開もできそうなので頑張って作り続けてください。
三重県(30代)
白桃コロッケとはどんな味だろう…すごく斬新!フルーツを使ったおかず大好きで、コロッケも好き、白桃も大好きなので、ぜひ食べてみたいと思いました!考えた方凄いなと思います。拍手です!!
岡山市(50代)
岡山の桃は日本で1番美味しいと思ってます。白桃最高!コロッケがあるのは知らなくてびっくりしました。
埼玉県(40代)
コロッケに白桃が入っているのはビックリしました!白桃の名産地だからこそできることですね!!まだ知らない人にも教えてあげたいです!
新潟県(20代)
甘いのか、おかずになるのかとても気になります!フードロスを心がけた商品づくり、すごいですね!応援します!そして食べることでも応援させてください!
倉敷市(40代)
工夫してアイディア満載のコロッケ本当にすごいです。全国に岡山の良さがもっともっと広がりますように願ってます。
推し名物まつり!バックナンバー
2023年
ENTRY.23 井原市井原町 井原直売所「いばら愛菜館」
ENTRY.23 津山市大田 直売所「津山市地産地消センター サンヒルズ」
ENTRY.22 笠岡市平成町 直売所「笠岡ふれあい青空市 しおかぜ」
2022年
ENTRY.21 高梁市津川町 直売所「高梁グリーンセンター」
ENTRY.20 真庭市中島 直売所「きらめきの里」
ENTRY.19 新見市正田 直売所「あしん広場」
ENTRY.18 浅口市金光町 金光直売所「みわの里」
ENTRY.17 玉島直売所ふれあい朝市「おなじみさん」ピクルス
ENTRY.15 直売所「神楽の里」みとまファーム ななちパン
ENTRY.15 直売所「神楽の里」みとまファーム ななちパン
ENTRY.14 直売所「みち停あさひ」まきばの館 ジャンボシュークリーム
ENTRY.13 直売所「児島ふれあい青空市」シーサイドファームなんば牧場 アイスミルク
ENTRY.12 直売所「アグリびぜん」吉村養蜂場の100%岡山県産ハチミツ
ENTRY.11 直売所「きらめきの里」真庭白ネギ餃子
ENTRY.10 直売所「Aコープあしん店」千屋牛®ローストビーフ
2021年
ENTRY.9 直売所「かよう青空市」杵つき餅「粘り勝ち」
ENTRY.8 菅生直売所ふれあい青空市「すがお」菅生女性部のあまざけ
ENTRY.7 直売所「矢掛宿場の青空市『きらり』」
ENTRY.6 直売所「百歳市場和気店」白桃コロッケ
ENTRY.5 直売所「船穂直売所」マスカット・オブ・アレキサンドリアワイン
ENTRY.4 直売所「ファーマーズマーケット『サンサンくめなん』」ポン酢醤油 柚子物語
ENTRY.3 直売所「倉敷青空市「やさい畑」」倉敷特産ショウガ入り生姜焼のたれ
ENTRY.2 直売所「ふれあい青空市」女性部手づくりの『米みそ』
ENTRY.1 直売所「コスモスの里」ほたるの雫 ピオーネシロップ
  • みんなのよい食プロジェクト
  • twitter
  • フェイスブック
  • インスタグラム
  • YouTube