トピックス
自己改革コロナ禍の離農防げ!設備投資に6億円支援JA晴れの国岡山は、新型コロナウィルス禍で影響を受ける農家を特別金利や保証料助成の融資で支援し、農機事業と連携して設備更新や離農防止につなげています。 | |
食事で習慣病予防/岡山西女性部船穂支部JA晴れの国岡山の岡山西女性部船穂支部は1月15日、倉敷市で料理教室を開きました。 | |
白ネギ最盛期・施設の共同利用進む/津山統括本部JA晴れの国岡山津山統括本部津山東部アグリセンター管内で白ネギの収穫が最盛期を迎えています。 | |
希少「キヨミドリ」でみそ/真庭女性部湯原支部JA晴れの国岡山真庭女性部湯原支部のメンバーが作る青大豆みその仕込みが始まりました。全国的にも生産量が少ない地元産青大豆「キヨミドリ」を100%使い、1月下旬までに約2.3㌧を仕込みます。 | |
食品安全「HACCP」学ぶ/岡山西広域営農経済センターJA晴れの国岡山岡山西広域営農経済センターは1月11日、食品衛生研修会を管内の5会場をウェブ会議システムでつないで開きました。 | |
部会初の12億円越え達成/阿新ぶどう部会JA晴れの国岡山新見統括本部の阿新ぶどう部会は、2021年産ブドウの販売額が初めて12億円を突破しました。 | |
窓口セールスの技術磨く/信用部・共済部JA晴れの国岡山は1月7日、倉敷市の本店で信用・共済の窓口ロールプレイング決勝大会を開きました。窓口職員がセールスの技術を磨き、利用者の満足度向上に繋げようと開催しています。 | |
完成間近のレシピ集を雑誌が取材/津山女性部JA晴れの国岡山津山女性部では1月5日、作成する料理レシピ集「やってみよう 伝えよう おいしい味」の完成を前に、津山市でJAグループの雑誌「家の光」の取材を受けました。 | |
テレビで地元の味伝える/真庭女性部JA晴れの国岡山真庭女性部は、1月6日に度真庭市のケーブルテレビ「おたくの雑煮はどんなんで?」の収録に協力しました。 | |
自己改革水稲コスト削減へPBを6品にJA晴れの国岡山は、2020年産水稲のコスト削減に、予約注文のメリットを拡充して一斉推進を進めます。 | |
児童クラブへばらずし提供/岡山西女性部鴨方支部JA晴れの国岡山の岡山西女性部鴨方支部は1月5日、浅口市立鴨方東小学校の児童クラブへ、ばらずし50人分を提供しました。 | |
自己改革広域の強み生かし年末商材の特産集結JA晴れの国岡山は、12月8日までの3日間、広域JAの強みを生かし、年末年始商材の特産をJAの山手直売所に集結し販売しました。 | |
水行で目標へ決意固める/びほく地区推進部JA晴れの国岡山びほく地区推進部は12月28日、高梁市の寺院で水行を行い次年度の新たな目標へ決意を固めました。 | |
「お祝いの日に」さばずし作り/岡山西女性部玉島支部JA晴れの国岡山の岡山西女性部玉島北支部は12月27日、倉敷市の同JA玉島北加工室でさばずしを作りました。 | |
新年を迎える準備万端。支店に門松完成/津山統括本部JA晴れの国岡山津山統括本部久米支店の玄関に、立派な門松がお目見えしました。 | |
門松で復興願う/倉敷市JA晴れの国岡山は、倉敷市の本店に、2018年の西日本豪雨災害を免れた竹で作った門松を1月14日まで設置します。 | |
活発な女性部活動を願って/岡山西女性部鴨方支部JA晴れの国岡山の岡山西女性部鴨方支部は12月、新年を迎える準備として、おせち料理作りとフラワーアレンジメントに挑戦しました。 | |
手づくり餅を販売/岡山西女性部寄島支部JA晴れの国岡山の岡山西女性部寄島支部は12月下旬、寄島支店加工室で餅をつき、予約注文を受け販売しました。 | |
年末年始の行事食を手作り/岡山西女性部玉島北支部JA晴れの国岡山の岡山西女性部玉島北支部は12月、クリスマスケーキやおせち料理などの行事食を作り、一部を販売しました。 | |
重い杵をよっこらしょ!餅つき体験/岡山西女性部清音支部JA晴れの国岡山の岡山西女性部清音支部は12月26日、総社市の同JA清音支店でアグリキッズ体験スクールを開きました。 |
| このページに関しての お問い合わせ |
JA晴れの国岡山 本店 総務部 〒713-8113 岡山県倉敷市玉島八島1510-1 TEL 086-476-1830 |
|---|




